ちょっとご無沙汰致しました。
5月に入ってからはじめての更新になります。
いよいよゴールデンウィークも本日で終りですが
皆さん、いかがお過ごしでしょうかw?
今年のGWは春を通り過ぎて初夏になったような
陽気でしたが、それでもおおむね晴天が続き、
行楽には最高だったのではないでしょうか。
まあ、その分、どこに行っても
混雑が酷かったでしょうがw。
僕はと云えば、ほとんど通常勤務でした。
混雑は大の苦手ですから、休日でも快晴でも
どこかにも出掛ける気にならず、
先週末もこの週末も、主にたまった録画済映画や
未見のBDを観て過ごしておりました。
さて、そのGW前の4月24日の土曜日に、
お袋の故郷である福島県会津若松まで
日帰りで出掛けてきました。
主な目的はこの2年の間に二度も大病を患った
叔母(母親の実妹)の快気祝いと墓参りでした。
一行は、僕とお袋と妹とその息子(つまり僕の甥)
だったのですが、みんな数年ぶりの訪問でしたので、
ついでに久々に市内観光もして来ました。
早朝に家を出て、あちらに着いたのが午前10時でした。
叔母の知人のお店を借り切った昼食会まで
時間がありましたので、桜がほころび始めた鶴ヶ城を
覗いて行くことにしました。
僕が鶴ヶ城を訪れるのは20年ぶりくらいになるかも
しれません。
●
会津若松市観光公社 鶴ヶ城
