ここ数日で以下のDVDを注文しました。
●
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー プレミアム・エディション●
血を吸う箱 DVD-BOX 「血を吸う人形」、「血を吸う眼」、「血を吸う薔薇」
山本迪夫監督の三作品を収録した「血を吸う箱 DVD-BOX」は
本日到着する予定です。
このBOXは既に4/28に発売になっていたのですが、
買おうかどうか迷っているうちにひと月経ってしまいました。
初回限定生産なのでそろそろ決めないと入手が難しくなる
と思い、注文を受け付けているところ(既に完売のショップが
多かった)で、一番安く買えるショップを探して注文しました。
オマケで懐かしい「カンオケバンク」(岸田 森ドラキュラ版w)
が付いているはずなんですが、ショップに記述がなかったので
ちゃんと送られてくるかちょっと心配です。(苦笑)
●
東宝DVD---血を吸う箱 DVD-BOX他に、入力端子が埋まって苦しいWEGAとPS2の接続に使おうと
「プレステ専用・
AVマルチケーブル VMC-AVM250」
も買いました。
アナログRGBで接続出来るケーブルなので、画質的には
最も有利なプレステ用ケーブルということになります。
(これ一本で音声(アナログ2Ch)も送れます)
ところが対応機種がSONY製の一部のディスプレイだけなので
ほとんど市場に出回っておらず、PS2用のカタログにも
載っていないようです。
今回はどうにかネットで在庫があるショップを見つけて
入手することが出来ました。
早速、繋いでみると、ゲーム画面はさすがに鮮明で綺麗でした。
「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」
を終えて以来、使っていなかったPS2で久々に遊びましたw。
僕の「SONY KD-36HD900」では、ゲーム用の「RGB」と
DVD用の「Y/Cb/Cr」が切り替え可能なAVマルチ入力端子が
装備されていましたので、試しにDVDも観てみました。
すると驚いたことに、これがすごく良いのです。(!)
輪郭・字幕はスッキリ鮮明で、ノイズも目立ちません。
時に粒子状のノイズが気になるX5でのDVD映像より、
余程綺麗です。
どうやら色は一般の「リミテッドレンジ(level 16-234)」から
「フルレンジ(level 1-255)」になっているようで
コントラスト感もこちらの方があります。
今後WEGAでDVDを観る時は、こちらで観ようと、
X5と繋いでいた光デジタルケーブルをPS2と繋ぎなおしました。
こうなったらDVD用のリモコンも買ってこようかと思っています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
突然の書き込み失礼いたします。不適切でしたら本コメントは削除していただいて結構でございます。
映画配給会社GAGA宣伝部です。この度全米大ヒットの灼熱のヒーローアドベンチャー超大作
「サハラ -死の砂漠を脱出せよ」の6/11公開を記念して、
「“アドベンチャー・キング”を目撃せよ!」キャンペーンを実施することになりました。
下記URLにて「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」のオンライン試写のIDか、
チケットが当たるバナーを配布しております。よろしければ、下記URLへアクセスしてみてください。
期日・内容等の詳細は下記URLにてご確認ください。
URL: http://www.sahara-movie.jp/cp/
本コメントは削除していただいて結構でございます。