ローカルな話で恐縮ですが、先日、友人を誘って
関越自動車道・花園IC近くに昨年オープンした
日帰り温泉施設『深谷花園温泉 花湯の森』に
はじめて行って来ました。


●
深谷花園温泉 花湯の森 - トップページ別に経営者や従業員に親戚縁者がいる訳でも
お金をもらって宣伝している訳でもありませんがw、
昨年の春にオープンしたばかりの日帰り温泉施設
ですので、埼玉県民でもまだ知らない方のほうが多い
と思い、取り上げてみることにしました。
多くの植林が施された敷地内は、
確かにちょっとした森のようです。
施設の前には無料の足湯があり、入り口の周りには
たくさんの花鉢が飾られていました。
地元で栽培されたものだと思いますが、
これは販売もされていてどれもかなり安かったです。
入り口までで「なるほど『花湯の森』だな」
といった感じでしたw。
真新しい和風の館内は高い天井が気持ちよく、
館内庭園や内装も豪華な印象がありました。
なお、タオル類や館内着(女性には浴衣も)は
入館料に入っていますので、手ぶらでOKです。
肝心のお風呂ですが、かなり満足度が高かったです。
人が少ない時を見計らって(苦笑)、
急いで何枚か写真を撮りましたのでご紹介します。
内風呂。その奥が露天風呂ゾーン。

大露天岩風呂

桧風呂

壺風呂

壺風呂から見た風景

すぐ上の写真に簾が下がっている場所がありますが
その奥には寝湯があります。ただ、この寝湯、
流れているお湯が明らかに少なくて、僕らを含めて
利用者はひとりもおりませんでした。
関係者の方がご覧になっておりましたら、
改善を望みたいですね。
露天風呂の奥には池も見えました。

5月のさわやかな気候と新緑の木々に囲まれて、
気分は「真夏の高原リゾート温泉旅館での入浴の一時」
てな感じでした。(笑)
埼玉県にこんな日帰り温泉が続々出来ますと
群馬県や長野県にある本物のリゾート温泉旅館さんは
なかなかたいへんですね。(苦笑)
岩盤浴や貸切家族風呂は利用していませんので
分かりませんが、二カ所ある食事処のうちの
「里山料理 野の花」さんは、日帰り温泉施設の
レストランとしては珍しく、仕切りのある個室仕様
になっていました。
これなら周りを気にせずゆっくり食事が出来て
いいと思いました。
こちらは深谷市のホテル『花湯の森』を母体とする
施設で、隣にはショートコースのゴルフ場もあります。
近くの熊谷市郊外にも、やはりこういったゴルフ場や
プール、日帰り温泉などの複合娯楽施設を持つホテル
『
四季の湯 温泉 ヘリテイジ・リゾート』があります。
その『四季の湯』(入館料1,350円)と比較しますと、
『花湯の森』は正直、規模的には劣るものの、
新しさと手頃な料金で対抗!という感じでしょうかw。
(岩盤浴を利用しない『ご湯っくりコース』で
平日880円。土・日・祝日・特定日は1,030円)
ちょっと分かりづらい場所にあるのが難なのですが、
花園ICから行きますと140号を熊谷方面に向かって
5分程度走ったところに大きな案内看板が出ています。
(秩父・長瀞方面から向かう場合は、一端、
インターの入り口を通り過ぎることになります)
その看板の十字路を曲がって、次の案内看板を右折
するとすぐです。
車ならインターから10分程度でしょうか。
埼玉県の花園ICは、観光に限って云いますと
埼玉県を代表する景勝地である「長瀞」や
その先の「秩父」方面の玄関口になります。
長瀞や秩父周辺にもいくつかの日帰り温泉が
ありますが、この『花湯の森』はそれらと比較
しても設備的に抜きん出ている印象がありました。
かと云って、入館料が特別高いという訳でも
ありませんので、長瀞や秩父観光のお帰りに
一汗流して行くのに絶好の施設だと思います。
個人的にもぜひまた利用したいと思っております。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
少し離れていますが、小川町の花和楽の湯もアルカリの湯だったり昼寝室があったり色々と充実していますよ。