ソニーコンピュータエンタテインメントは、
2日の午後からPLAYSTATION 3(PS3)の
システムソフトウェア、バージョン2.40の
提供を開始しておりましたが、一部のユーザーから
不具合の報告があった為、翌3日からアップデートを
一時停止しております。
近いうちに修正版が「Ver.2.41」となってUPされる
でしょうが、僕は既に2日のうちに無事更新して
おりました。
●
PLAYSTATION 3システムソフトウェア更新情報●
PS3が新ファームでBDAVのアップコンバートに対応(AV Watch)●
PS3新ファームのBDAVアップコンバートを試す(AV Watch)●
PS3システムソフトウェアVer.2.40へアップデート - ITmedia +D LifeStyle●
PS3が、ver.2.40にアップデート。BDAVのアップコンバートに対応(HiVi Web)●
プレステ3 Ver.2.40のBDAVアプコン効果ってどうよ? byシネマラ映画館●
PS3を生活の一部に──新サービス「Life with PlayStation」 - ITmedia News■バージョン2.40で更新される主な機能・PLAYSTATION3規格ソフトウェアのゲーム中に
XMBを表示できるようになりました。
・XMBでインターネット検索ができるようになりました。
全般・XMBに時計が表示されるようになりました。
・キーボードでテキストを入力するときに、
入力フィールドにあるテキストをすべて削除
できるようになりました。
・PSボタンの操作が無効のときに、
アイコンが表示されるようになりました。
ユーザー・[本体の電源を切る]を追加し、
XMBからPS3の電源を切れるようになりました。
設定・システムソフトウェアのアップデート後に、
自動的にPS3の電源を切れるようになりました。
・[周辺機器設定]に[コントローラ割り当て]
[コントローラ振動機能]を追加しました。
フォト・プレイリスト内の画像を印刷できるようになりました。
・月別/年別にフォルダ分類しているときに、
オプションメニューで[撮影日時順▼]
[撮影日時順▲]に並べかえできるようになりました。
ミュージック・音楽を再生中に、
ミニ操作パネルを表示できるようになりました。
・再生できるファイルの種類に、MP3 Surroundを追加しました。
MP3 Surroundは、Linear PCM出力だけに対応しています。
ビデオ・ハードディスクや記録メディアに保存した動画で、
[フレームノイズリダクション][ブロックノイズリダクション]
を設定できるようになりました。
・ハードディスクや記録メディアに保存した動画の
アップコンバート出力に対応しました。
動画を再生すると、自動的に画面サイズに合わせて
アップコンバート出力します。
・Blu-ray Disc(BDAV)のアップコンバートに対応しました。
・DVD-Video, Blu-ray DiscのDTS再生において、
DVD-VideoのDTS-ES、DTS 96/24、Blu-ray Discの
DTS-ES Matrixの再生に対応しました。
ゲーム・PLAYSTATION3規格ソフトウェアの終了方法を変更しました。
・対応したゲームでトロフィーを集められるようになりました。
ネットワーク・インターネットブラウザのブラウズモードのメニューに
[検索]を追加しました。
フレンド・フレンドリストに登録できるフレンドの数が、
50人から100人に増えました。
・情報画面を[プロフィール]に変更して、デザインを一新しました。
注目は、
TV放送(480i/1080i)をBDレコーダーなどで
録画したBlu-ray Disc(BDAVディスク)の
アップコンバート(720p、最大1080p)出力に対応
した点と、HDDや外部メディアに記録した動画、
更にはDLNA経由の動画にまで、Cellによるアプコンと
NRの使用が可能となった点でしょう。
実際に試してみましたが、アプコンとNRのご利益は、
ハイビジョンソースよりも低解像度の動画ファイルの
ほうが効果が絶大でした。
時と共に進化し続けるPS3に、今後も期待です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト