2月22日13:36 引受 10952 USA
2月28日20:00 国際交換支店/局から発送 USJECK USA
3月2日3:28 国際交換支店/局に到着 東京国際支店 東京都 138-8799
3月2日3:29 通関検査待ち 東京国際支店 東京都 138-8799
3月3日13:26 通関検査待ち 東京国際支店 東京都 138-8799
3月5日18:27 国際交換支店/局から発送 東京国際支店 東京都 138-8799
3月6日1:55 通過 ※※※支店 埼玉県
3月6日7:25 到着 ※※※支店 埼玉県
3月6日 持ち出し中 ※※※支店 埼玉県
3月6日12:01 お届け先にお届け済み ※※※支店 埼玉県
通関手数料と消費税で900円でした。


さすがに外箱のままではなくて
ダンボール箱に入って来ましたので
意外と外見はキレイなままです。
まだHDMIセレクターやケーブル類が
到着していませんので、セッティングは
後日になりますが、一応、取り出して
記念写真を撮りましたw。


オマケHD DVDの2枚は、以前と変わったらしく、
「Transformers (Two-Disc Special Edition)」と
なぜか「The Bourne Supremacy」でしたw。
外箱のおまけソフトの告知部分の印刷の上から
新しいタイトル写真のシールが貼ってありますw。
まあ、どちらにせよ、既に持っているのですがw。
東芝の北米向け第三世代(最終世代)
HD DVDプレイヤーの最上級機とは云え、
さすがにコスト削減の影響が随所に感じられます。
付属の電源コードは細いですし、
リモコンや本体もどこか安っぽい雰囲気です。
でもまあ、この売価では、東芝にしてみれば
大赤字もいいとこでしょうから、由としないとですね。
一時は、
僕が買った時よりも更に値下がりして
190ドル以下になったこともありましたが、
現在は逆に値上がりして235ドル程度に
なっているようです。
まあ、とにかく、
無事に到着して、なによりでした♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
私は以前、北米の「ストリートオブファイヤー」を見るためだけに「HD-XF2」を購入しましたが、「HD-A35」の方がやはり音も画像も密度が濃くなったような感じがしました。
ちなみに、昨日北米より「マトリックス トロジー」が届きまして、Dolby True HDの音に感動しっぱなしなのですが、3作目のディスクだけエラーが出てしまいます。
「HD-A35」のサイトより最新と思われるFirmwareがUPされているので、ダウンロードで解決してくれれば良いのですが・・・
岩窟王さんも今日は夜通し、ソフトを見まくっちゃって下さい。
レビューを楽しみにしております。