旭山動物園から路線バスで駅前に戻った頃には
雨はかなり小降りになっていました。

2条通りのコンビニで買い物したついでに
「一番近いシネコンはどこにありますか?」
と店員に聞いてみますと、驚いたことに、
旭川駅周辺には2スクリーンの「旭川東宝会館」
があるのみで、シネコンはちょっと離れた場所
(ふたつ隣の駅の新旭川駅前)まで行かないとない
とのことでした。
◎
旭川タウン 旭川映画館情報というワケで、仕方なく東宝会館に向かいました。
かかっていたのは、いずれも大ヒット中の
「
花より男子ファイナル」と三谷幸喜脚本・監督作の
「
ザ・マジックアワー」の二本。
40分ほど待つ必要がありましたが、迷うまでもなく
「ザ・マジックアワー」をチョイスしました。
結果は大満足でした。(★★★★)
ビリー・ワイルダーと映画への愛がほとばしる快作で
個人的には、三谷幸喜監督作の中でも過去最高のデキ
だと思います。
やはり、コメディはセット撮影ですよ。
気分よく、映画館(こや)を出て、
遅めの昼食(早めの夕食)に向かったのは、
またもや旭川ラーメンの店です。
大変お褒めの言葉を頂いて恐縮しております。(よそ行きの言葉です!)
岩窟王さんも、かなりの映画通、オーディオ・マニアでいらっしゃる御様子。(言い方が古い…)
勝手ながら、私もLinkを貼らせて頂きました。また、頻繁に足を運ばさせて頂きます。よろしくお願いします。
ちなみに、ロッカリアもラーメン大好きです。
もう一つ、ベンチに座っているサックスを吹いているオジサンの像は、神戸の異人館の前にも全く同じ物があります。これには少々驚きました。(多分何かの縁で繋がっているのでしょうね)